◆ |
2010年度 (平成22年度) |
|
●「山のお茶」ブランドアップ 第6回お茶の香ロード/ひとことカフェの”八十八夜コンサート”にて緑茶席と抹茶席
●「歴史の町)再生 第6回お茶の香ロード/ひとことカフェ”八十八夜コンサート”の企画と実施運営 音楽ライブ・演劇・物語・ピアノ&バイオリン・シャンソン/手打ち蕎麦・洋菓子・和菓子・似顔絵コーナー・緑茶席・抹茶席等
|
|
2010.5.2/3の写真はここをクリック |
|
 |
|
 |
◆ |
2009年度(平成21年度) |
|
●「山のお茶」試飲会(呈茶と求評ヒアリング) |
|
●“お茶と歴史の町”街並みづくりイベント第5回「お茶香ロード」
の総合運営と第6回「お茶香ロード」企画・準備 |
|
ちに |
鬼岩寺/鬼岩寺大茶会 月見里神社/茶町・おひろめ市場
庚申堂/藤枝・今昔物語
ひとことカフェ/お茶の香・演劇&音楽コンサート
小宮人形アトリエ/志太・天神雛展
小宮人形展示場/ものづくり人ワークショップ
米半さん/“ほっ”とギャラリー |
|
|
●国民文化祭「お茶の香ウォーク」企画・総合運営
あい |
鬼岩寺/鬼岩寺大茶会
月見里神社/茶町・おひろめ市場
西野商店/お茶名人市場
庚申堂/藤枝・今昔物語
ひとことカフェ/演劇&音楽コンサート
木町通り・茶町通り/街かどギャラリー
小宮人形アトリエ/志太・天神雛・手まり展
小宮人形展示場/ものづくり人ワークショップ
米半さん/“ほっ”とギャラリー |
●NPO法人 エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン(東京・新宿区)
設立
●前島東平さん“玉露の茶ばらの旅”企画と実施
|
|
 |
|
 |
◆ |
2008年度 (平成20年度) |
|
●「山のお茶」試飲会(呈茶と求評ヒアリング) |
|
●“お茶と歴史の町”街並みづくりイベント第4回「お茶香ロード」
の総合運営と第5回「お茶香ロード」企画・準備 |
|
あい |
生涯学習センター/瀬戸川“里の楽校” 10周年展
鬼岩寺/お楽しみ大茶会
月見里神社/茶町・おひろめ市場
庚申堂/藤枝・今昔物語
ひとことカフェ/演劇&音楽コンサート
小宮人形アトリエ/志太・天神雛
小宮人形展示場/ものづくり人ワークショップ
米半さん/“ほっ”とギャラリー |
●新茶スタンプラリー
●国民文化祭実行委員会に参画
●NPO法人エコツーリズム・ネットワーク・ジャパン(東京・新宿区)
の設立に参加 |
|
 |
|
 |
◆ |
2007年度 (平成19年度) |
|
●「山のお茶」試飲会(呈茶と求評ヒアリング) |
|
●日本茶楽しみ方教室 |
|
●“お茶と歴史の町”街並みづくりイベント第3回「お茶香ロード」
の総合運営と第4回「お茶香ロード」企画・準備
あい |
カネタ八木商店/志太お茶の香演劇祭
鬼岩寺/お楽しみ大茶会
月見里神社/茶町・おひろめ市場
庚申堂/藤枝・今昔物語
ひとことカフェ/演劇&音楽コンサート
小宮人形アトリエ/志太・天神雛
小宮人形展示場/ものづくり人ワークショップ |
●新茶スタンプラリー |
|
●街並み作り研究会の成果 |
|
●街並みづくり研究会の成果プレゼンテーション会の運営
●大井川流域圏グリーンティツーリズム」研究会の運営 |
|
|
|
 |
◆ |
2006年度 (平成18年度) |
|
●お茶畑サポーター派遣 |
|
●「山のお茶」試飲会(呈茶と求評ヒアリング) |
|
●“お茶と歴史の町”街並みづくりイベント第2回「お茶香ロード」
の総合運営と第3回「お茶香ロード」企画・準備
あい |
元菊川写真館/加藤まさをミニコンサート
カネタ八木商店/お茶の香演劇祭
鬼岩寺/お楽しみ大茶会
月見里神社/茶町・おひろめ市場
米半さん土間/裂織り教室
小宮人形アトリエ/全国天神雛展 |
●新茶スタンプラリー |
|
●お茶の香ロード「街並みづくり」研究会の運営
町づくり資源の収集
水と緑/歴史と生活文化/産業/建築
再生と開発の拠点9箇所の構想 視覚化
●金谷と牧の原の“お茶のふるさと親子ツアー”企画・実施
●川根の藤川“高田さんのお茶畑”を訪ねる旅 企画・実施 |
|
 |
|
 |
◆ |
2005年度 (平成17年度) |
|
●お茶畑サポーター派遣 |
|
●「山のお茶」試飲会(呈茶と求評ヒアリング) |
|
●“お茶と歴史の町”街並みづくりイベント第1回「お茶香ロード」
の総合運営と第2回「お茶香ロード」企画・準備
あい |
元菊川写真館/加藤まさをミニコンサート
カネタ八木商店/お茶の香演劇祭
鬼岩寺/お楽しみ大茶会
月見里神社/茶町・おひろめ市場
庚申堂/藤枝・今昔物語
米半さん土間/青木鉄夫・晴美版画展
小宮人形アトリエ/全国天神雛展 |
●新茶スタンプラリー |
|
●大井川流域圏グリーンティツーリズム」基礎調査の実施
(トヨタ財団助成)) |
|
 |
|
 |
◆ |
2004年度 (平成16年度) |
|
●お茶畑サポーター派遣 |
|
●「山のお茶」試飲会(呈茶と求評ヒアリング) |
|
●“お茶と歴史の町”街並みづくりイベント第1回「お茶香ロードの企画 ・ 準備 |
|
●大井川流域圏グリーンティツーリズム」基礎調査の企画 |
|
 |
|
 |
◆ |
2003年度 (平成15年度) |
|
●お茶畑サポーター派遣 |
|
●「山のお茶」試飲会(呈茶と求評ヒアリング) |
|
●“お茶と歴史の町”基礎調査と街づくり市民講座 |
|
●日本茶の楽しみ方教室(手もみ茶の体験 和菓子づくりほか) |
|
●びく石里山大茶会 イベント企画・運営 |
|
 |